イタリアーんな病院事情 ②

私の通っていたイタリアの病院では受付などはなく、先生の部屋の前で予約した時間に待ちます。


番号札をとるとか名前を記入するとかは一切なく、ただただ待つ!w


たまに前の人で時間が押してたりすると1時間くらい待たされます。


一回だけ、予約をとってたと思ったのに、とれてなくて無駄足を踏んだ日がありました。


待ち時間はいつもドキドキです!


そして検診。


看護婦などはいなくて血圧測るのもドクターがやってくれます。あ、しかもアナログのやつでw


体重も結局病院では一回も計らず。


自己申告ですw



男のドクターでしたが、とても丁寧で優しい♪



そしてそのドクター、35週の検診が終わると、次 会う時はもう産まれてるね!と。



どうやら 私の通っていた病院では、35週まではドクターがみてくれて、それ以降は助産師さんにバトンタッチ。


緊急以外はドクターはみないみたいです。



今までありがとうございました。と先生にお礼を言ってお別れです。



そして、37週で助産師さんとミーティングというか、初顔合わせの予定だったのですが、その助産師さんから連絡があり、その日は都合が悪いから、来週にしてくれない?と。


携帯電話のテキストメッセージでww


しかも助産師さん本人からw


いやー、ゆるいな。イタリア^^;



そして、38週!
いよいよ助産師さんとの対面です!

0コメント

  • 1000 / 1000