カイルア ・ ファーマーズマーケット

昨日行って来たのは、カイルで毎週木曜日にやっている、ファーマーズマーケット。

カイルアファーマーズマーケットは、カイルアタウン中心部、ロングスドラッグス前の駐車場にて、毎週木曜日の午後5時から7時半に開催。40店舗程の小規模ですが、野菜や果物などが豊富に揃った地域色強めのマーケット。



アボカドも普段見た事のない種類も置いてあります。ひょうたんみたいな形をしたデッカいアボカドもありました。


野菜もスーパーなどで買うよりお安い&新鮮!


こちらはビーガンのお店
ヴィーガニズム(英: veganism)は、動物製品の使用を行わない生活様式である。エシカル・ヴィーガニズムが動物の商品化を否定し、あらゆる目的での動物製品の使用を拒否するのに対し、ダイエタリー・ヴィーガニズム (純菜食主義) は食事から動物製品を排除するだけにとどまる。(Wikipedia参照)

日本ではあまり聞かない "ヴィーガン/ビーガン" とはありとあらゆる動物性のもの摂取しない人達の事。人によっては動物製品、動物実験をしてつくられた製品を一切使わない人もいます。食の事だけに対して言うと、ベジタリアンは肉、魚などを食べないのに対して、ビーガンはこれらに加え、卵、乳製品、ハチミツなども食さないので、例えばケーキやクッキー、アイスクリームなども食べないという事に。ベジタリアンとビーガンでは食べれる物の幅が全然違います。




"Not Tuna Salad" ツナサラダじゃないよ!っていう名のサラダ (笑) ツナに似たお味なんでしょうね… 最近私の周りでもベジタリアン、ビーガンの人がいて刺激をもらってます。一度ビーガンのピザ(チーズは乳製品を使わないビーガン用のチーズがあるみたい)を食べたけど… 私はビーガンになったらビーガンチーズは食べなくてもいいや。ってお味でした (笑)


ビタミン、栄養、食物繊維たっぷりの 

「ドラゴンフルーツ」


サトウキビも買えちゃいます!
ジップロックに10〜15本、切った状態で入って$5。


私もバッチリ野菜買い込みました^ ^
地元で採れた小さめのバナナが甘くて美味しくてオススメです♪


塩と胡椒のシンプルな味つけで野菜の美味しさが引き立ちます^ ^ (ご飯と野菜炒めの器が逆なのはスルーして下さい。盛り間違えました 笑)



旅行に行くと野菜や果物が摂れずビタミン不足になりがち。ファーマーズマーケットでフレッシュな野菜/果物を食してみてはいかがですか?





ownd by ai. j

- just the way you are -

0コメント

  • 1000 / 1000