簡単シェルフの作り方



aloha♡

ハワイではハリケーンがやってくるかも?
との事で植物達を中にしまい込んだりしてワサワサしています。



ではでは… 
今日は簡単(いやこれ本当に簡単!)
シェルフの作り方(←もはや"つくる"って言えない...)




用意するのは
• 塗料 WOOD FINISH
(こっちで手に入るのがこれしかなかったので… 他にはワトコオイル、ブライワックス、バターミルクペイント etc...  2色あるのは色を混ぜて新しい色に挑戦してみたかった為。好みの色で塗って下さい)



• ハケと塗料をいれるコンテナ
(この後プラスチックが解けました^^; コンテナはガラスや陶器のものをオススメします 笑)



• スプレー塗料
(ブラケットの塗装用。そのままでももちろんOK。私はゴールドのブラケットがみつからなかったので塗りました)







①オイルを塗る
*かすれた感じにしたい場合はオイルを塗ってすぐカラぶきするといい感じに♪ 
ちなみに私は2度塗りしてます






②スプレーで塗装する
*そのまま塗装しました。ハゲたらそれも "味" って事で…笑。しっかり塗装したい場合は目の細かいサンドペーパーで削って、プライマーで下地をつくり、色をのせてクリアコートで仕上げてください





③ビスでとめて、できあがり♪

*重い物をのせないので、ブラケットと板は固定させてません。板をそのまま置いてるだけです。壁に穴を開ける際は開ける場所をよく確認してから開けてください。

石膏ボードにビスを打つ場合は要注意!


▼ (こちらを参考)



そんな感じで簡単スリーステップシェルフのできあがり♪

あ、そうそう、上の写真のゴールドのラック4段だったんだけどバラして無理矢理2段にしたったw 圧迫感がなくなったかな?



ではでは、良い1日を
チャォ~♡

▼△ instagram @madebyaij ▲△















•おまけ 改造前のマル秘写真  |д・,,)

0コメント

  • 1000 / 1000